緊急連絡カードの携行を!
災害や事故に遭った際、緊急連絡先と持病などの医療情報を書いたカードを持っていると素早い救助につながります。いつも持ち歩く運転免許証入れなどに、このカードを添えている方も多いことと思います。
SSNの行事参加の際も同様です。会員名札入れの裏に「緊急連絡先カード」を入れてもしもの時に備えておくことは、SSN仲間に対する努めでもありましょう。
既に対応済みの方も多いと思いますが、未整備の方や内容の更新が必要な方々にご利用いただきたく、簡易なものですが「緊急連絡カード」準備しましたのでぜひご活用ください。

緊急連絡カード作成用ファイル

1 下の「カード.pdf」または「カード.doc」をクリックして開き、
印刷してご使用ください。
2 画像から直接印刷もできます。下のカード画像上で右クリックし
「名前を付けて画像を保存」で保存し、印刷してご使用ください。


カード.pdf カード.doc(テキストを書き換えてください)

カード画像:サイズ(名刺版 91mm×55mm )・解像度 200 pixel/inch
たくさんの情報を書き込める緊急連絡カード
このほか、マイクロソフト社がワードのテンプレートとして「緊急連絡カード」を載せています。より詳しい記入欄のあるカードが必要な方はこれが便利です。

クリックするとダウンロードページが開きます。
「転ばぬ先の杖」で安心のSSN活動を

SSN名札入れの裏面に「緊急連絡カード」を添えてください。
ご自身のため、ご家族のため、そしてSSN仲間のために!