健康にゴルフを!マナーとルールを守って楽しいゴルフを行っています。
会員相互の親睦と健康の維持を目的として、安全第一をモットーに、無理のない登山を楽しんでいます。
「健康に歳を重ねる」をモットーに、軽いスポーツを通じて、会員相互の体力の維持と親睦を深めます。
絵を描いたり、画像の加工、写真の編集など、静止画制作を楽しみます。
FLASHソフトで、長編物を含めたアニメーション作りを楽しみます
麻雀を楽しむ会です。毎月メーリングリストで募集します。
自分でパソコンを組み立て、BIOSの設定、OSのインストールなどの腕を磨く会です。
会員同士でホームページ作りを学ぶ会。
初めてホームページを作る方も学習しています。
美味しい料理を作るには、美味しい料理を食べることを実践中。例会ごとに参加者を募集しています。
アコーディオンとギターを奏でながら、心豊かなひとときを過ごしませんか。
英語好きが集まって、ネイティブ・イングリッシュ・スピーカーになりきっておしゃべりをする会です。間違いなど気にしません。初級者も上級者も楽しめます。
お気に入りの絵本を持参して、自分流に読み、語るクラブ。 例会ごとに参加者を募集しています。
レコード、CD等の音楽を楽しむ会です。
毎月参加者を募集しています。
サロンでオペラの魅力を楽しむクラブです。
毎月1回、カラオケクラブ例会を開催しています。また別途、洋楽カラオケ例会も開いています、気ままに集まり、好きな歌を唄ってみませんか。
サロン等を利用して落語等を鑑賞して大いに笑い、
笑うことを最大の健康法として会員の健康を図ります。
アさて、アさて、と軽妙な囃子文句に乗って伝統芸能・南京玉すだれを演ずるクラブです。あなたも一緒に楽しみませんか。
「こまくさ会」
静かな日曜日のSSNサロンで、ゆったりと楽しく水彩画を描きませんか。
月に1度、SSNサロンで琴、三弦、尺八、他の楽器等の合奏で、音の輪・人の輪の楽しみを広げます。
ポーズをとらない、どなたでも簡単にできるヨガです。『笑う門には福来る』を実感し合いましょう。
南米音楽クラブ
「フォルクローレ」
南米の歴史ある音楽を民族楽器で演奏を楽しみましょう。
総合舞台芸術の映像を鑑賞し、演奏、歴史、演出・演技、歌詞、舞台美術の魅力を楽しむクラブです。
日本各地に古くからある祭の踊りや生活と密着した伝統的な踊りを楽しみながら取り組みます。
みんなが知っている曲(童謡、唱歌など)、みんなが歌える曲(青春時代に歌った曲、なつかしいメロディーの曲など)を歌う。時には簡単な合唱にし、ハーモニーの美しさにもふれながら<歌えば元気になる>を楽しもう。
スマホの便利な 使い方について、「学び合い、教え合い」を大事にし、スマホの経験の有無を問わず、積極的に学び合い、楽しいシニアのスマホ生活を目的にしています。
オカリナは、操作が簡単で持ち運びも楽な楽器です。素敵な音色で野山などでの独奏や合奏も格別。シニア世代にピッタリです。みんなで楽しみましょう。
シニアネットの平均年齢も高くなり今後は会員の健康を意識せざるを得ません、"百歳を元気に迎えよう"を合言葉にあらゆる健康情報・運動方法を伝えます。