フォーラム部

フォーラムの概要

フォーラムは、シニアネットの創設(2001年8月)当時から、文化祭・総会時や単発的に企画、会員による講演や外部講師による教養講座が実施していまし
た。

2006年からは、フォーラム部を設置し、その企画による「フォーラム」を恒常的に催しています。

広報女性

フォーラムの年度実施概要

・2024年度の計画は次の通りです。

日 付
テ ー マ
講  師
記 事
6月22日
シャンソンコンサート
 (依頼中)
 
11月 9日
人生100年時代の為の提案
 外部講師
3月 7日
風力発電で水素ガスを製造・トラック燃料をカバーする
 外部講師
-
-
-
-
 

・新型コロナの動向を勘案して、2023年2月にサロンの利用制限が大幅に緩和された中で(サロン利用人数の40人までの拡大等)、次の3回のフォーラム催事を開催した。

・下前課長の講話は石狩湾の会場に設置した14基の風力発電を取り上げ、Q&A方式のクイズ形式を使った明確な解説であった。

・和田哲氏は新聞記事等で多くの会員に既にお馴染みであったせいかサロンの制限人数一杯の40名の参加で満席となった。

日 付
テ ー マ
講  師
記 事
7月 8日
アコーディオン演奏会
プロ奏者(久保達男氏)
 
11月11日
風力発電への期待
環境省(下前課長、河原課長代理)
3月 7日
札幌の文化(劇場と歓楽街・祭り)
街歩き研究家(和田哲氏)
-
-
-
-
 

特筆すべき催事は11月の講演会で、講師を警察から招き、詐欺防止策を講話していただいた。 年末から札幌発で海外アジトからルフィ名の詐欺電話事件が全国に拡大し被害も増大したところ この講話が偶然の啓もう研修となった。 ・3月からサロン入場制限が40名と緩和されたことを受けて同月4日に開催したオーロラ上映会」では 35名の会員の出席を得て実施できたことは、明るい話題となった。

日 付
テ ー マ
講  師
記 事
5月 7日
新似顔絵の描き方
中井 總氏
 
7月 2日
エドィン・ダンと仲間達
橋本 信夫氏
11月 8日
特殊詐欺防止講演会
三宅 弘紀氏
3月 4日
オーロラ上映&トークライブ
中垣 哲也氏
 

・ 年 3 回のフォーラム開催を目指して取り組んできたが、今年度もコロナ禍の影響で部員の補充もままな らず開催に至らなかった。

・8 月に、被爆者語り部「被爆体験者が述べる” 此れからの世代に伝えたい事!」(2020年度11月27日フォ ーラム)のビデオニュースダイジェスト版をHPに公開した。

2020年度は部長の交代はありましたが、5回のフォーラム開催を予定しております。 これまでの実績を受け継ぎ更に魅力あるフォーラム開催を目指します。

日 付
テ ー マ
講  師
記 事
4月24日
日本人の心、さくらよ!
林 五基氏
新型コロナウィルス感染防止対策によるSSN行事活動中止措置にて開催を中止した。
6月26日
からだの科学 体調を維持する仕組みを知ろう
鶴岡 正吉氏
8月28日
江戸しぐさで健康に~日舞と三味線による《和クササイズ》
河野 紫氏
西崎鼓美氏
11月27日
大村一夫氏
サロン利用者制限によりZoom開催
2月26日
災害対策に関する話題
消防署関係者

2019年度は別所美恵子新部長を中心にこれまでの実績を受け継ぎ更に魅力あるフォーラム開催を目指します

日 付
テ ー マ
講  師
記 事
4月26日
津田 昭彦氏
6月28日
鶴岡 正吉氏
8月23日
横山 隆氏
11月22日
舟本 秀男氏
フォーラムのもよう

フォーラムの一コマ(2018.8.24)

2018年度は、スタッフの交代もありましたが、今までの実績を受け継ぎながら少しでも魅力のあるフォーラムを目指します。

日 付
テ ー マ
講  師
記 事
4月27日
上原 士郎氏
6月22日
小林 敏明氏
8月24日
神崎 和代氏
11月23日
橋本 信夫氏
2月22日
林 五基氏

2017年度は、前年度の実績を踏まえ、12月期を除き隔月に実施することとしました。

2017イメージ
日 付
テ ー マ
講  師
記 事
4月28日
川端 習太郞氏
6月23日
小林 敬明氏
8月25日
中川 和彦氏
11月24日
三浦 強一氏
2月23日
城木 信隆氏

2016年度は、企画・実施担当者が新しい布陣となりました。これに伴い、企画の立ち上がりが遅れたものの6月期に第1回のフォーラムを実施、その後は12月を除き隔月に実施しました。

2016イメージ
日 付
テ ー マ
講 師
記 事
6月24日
大関 元規氏
8月26日
高橋 信之氏
10月28日
谷 成人氏
2月24日
横山 隆氏
案内板
2015年度~2009年度
フォーラムはこちら